美味しいほっこり。ジャガイモのクリーム煮
貧乏人の味方、ジャガイモ。
ヨーロッパでも飢饉が来たときなど、最後に食べるのはジャガイモ。
ゴッホもジャガイモを食べる農民の絵を描いていますよね。
確かにジャガイモは安い。
そして、主食としてお腹いっぱいになる。
本当にありがたい存在ですよね。ジャガイモって。
そんなジャガイモをホクホクにしたら美味しいですよね。
ということで、ジャガイモのクリーム煮を作ってみました。
困った時の簡単メニューです。
たっぷり作っておいて次の日もいただきました。
簡単なクリームシチュー風の一品になり主食としても十分美味しくいただけますz
作り方
1. ジャガイモの皮をむいて一口大に切っていきます。
2. ブロッコリーも同じように小さく切っていき、茎の部分は皮をとって硬いので小さめにスライスしていきます。
3. フライパンに油を引いてジャガイモとブロッコリーの茎から焼いていきます。
4. ブロッコリー全体を入れて炒めます。
5. 柔らかくなってきたらクリームを入れて煮込みます。
6. 塩で味をつけます。
7. コショウで仕上げます。
コツ
牛乳でもできますが、少しシャバシャバになってしまうので、小麦粉を大さじ1ほど加えて見ると落ち着きます。
ブロッコリーは、炒めると下が崩れたりしますが、クリームに混ざって少しタルタル風になるとさらに美味しいです。
アレンジでベーコンなどを入れると美味しいと思います。
パンの上に乗せたりはさんで食べても美味しいですよ。
冷たくなるとクリームがボソボソしてしまうのでしっかりと温めて食べてください!
これから少し肌寒くなった時のメニューにいいです。
タグ:洋食