必要なのはマカロニとブロッコリーだけ!ブロッコリーのパスタ(激安1人分60円)
残ったブロッコリーで今度はパスタを作るよ!
前の記事でブロッコリーのスープを作りましたが、あそこではブロッコリーを半分しか使いませんでしたよね。
今回は、その残りのブロッコリーを使ったパスタです。
ブロッコリーの旬は、11月から3月の寒い時期です。
旬の野菜はいつもより栄養も豊富です。また、旬の場合はお値段的にも助かります。
また、冬が旬のブロッコリーは夏場に出る虫がいないので、農薬を使っていないのだそう。
そういう意味でも、冬にブロッコリーというのはとてもいいのです!
安く美味しく安全に食べることが出来るのです。
ただブロッコリーって、ついつい電子レンジでチンしてマヨネーズをかけて食べる・・というワンパターンになりがち。
そんな悲しい状況を打破するために、前回のブロッコリーのスープに次いで、今回はブロッコリーのパスタです!
今回のバスタは、ブロッコリーの半分を使って、モリモリ食べれます。
使う材料は基本的にマカロニとブロッコリーだけ!あとは塩とオリーブオイルが少々。それだけです。
そんなので美味しくなるの?
いやいやこれが、なかなかなのですよ!
まずはこのレシピ、簡単すぎて笑ってしまいますがご紹介。
1.ブロッコリーを小さく切り分けます。茎は、固い外を剥き、小さめに切ります。
2.フライパンに水を入れて沸騰させて、ブロッコリー茎も葉も全て入れてゆでます。
3.2のフライパンに少し水を加えて(でも少なめの水の量300ccほど)、塩を少なめに入れてマカロニをブロッコリーと一緒にゆでます。
4.マカロニが茹で上がる寸前に、ブロッコリーをスプーンなどで形を崩していきます。
5.水が沸騰してなくなってきたら、マカロニを崩したブロッコリーをざっくり混ぜます。
6.オリーブオイルを回しがけして、塩で味を調えたらできあがり
コツ
今回は、フライパンひとつでパスタを作りました。なぜなら、ブロッコリーのゆで汁をそのまま使うことでマカロニにうまみが染込み、ブロッコリーの栄養を全部摂れるからです。
もちろん、洗い物を少なくなります。
味は、塩とブロッコリーの自然のうまみのみです。とてもシンプルです。
お好みで下の写真のようにパルミジャーノを載せたり、にんにくを加えてみてもいいです。
マカロニが、フニャフニャになるのが気になる人は、ブロッコリーを崩す前にマカロニを取り除いて置いておく事をお勧めします。
タグ:イタリアン