超簡単!超節約!超美味しい節約モダン焼きレシピ!
お好み焼き、大好きなんですよね。
でも、作るのがちょっと大変だったり、こちらでは材料があんまりなかったりで、ついコンビニで出来合いのお好み焼きを買ったりしてます。
コンビニお好み焼き、マズくはないのですが・・・なんかちょっと違う。
そこで、お金をかけず、東日本でも入手が容易な材料だけで、お好み焼きを作ってみようかと。
お好み焼き焼きをするとたくさんの野菜を食べれるし、お腹もいっぱいになります。
山芋を使ったり、お好み焼きミックス粉を使えば本格派のお好み焼きが出来ると思いますが、小麦粉で作る方法を覚えたら手軽にできていいですよね。
今回はそんな小麦粉をメインとしたお好み焼きのレシピです。
あ、このレシピでは麺も足しているので、モダン焼きというか、広島風お好み焼きというか。
そのあたりは、正確を期さないと修正が来そうですが、そもそも小麦粉だけで作っている時点で我流なので、その点はご容赦を。
モダン焼きにしたいときは、
焼きそば(なければスパゲティーを茹でたもの)
作り方
1. キャベツの葉をみじん切りにします。
2. ●の材料を全てボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
3. キャベツのみじん切りを2に入れてよくかき混ぜる。
4. フライパンに油をひきます
5. 先に焼きそばを作って置いてお皿にとり避ける
6. 温まったフライパンにお好み焼きの生地をきれい丸にして焼きます。
7. 上に焼きそばを乗せます。
8. ひっくり返して両面こんがり焼けたらお皿に盛る
9. お好みソースとマヨネーズをかけたら出来上がり
コツ
焼きそばの麺がなかったのでスパゲティーを茹でてしました。
普通の焼きそば麺よりも油を多めに使って焼くとフライパンにこびりつかなくていいと思います。
ベーキングパウダーは、思っているよりも多めに入れるとふっくらとして美味しいと思います。
今回少し少なめだったので若干硬かったからです。
お好みでイカや豚肉を加えてくださいね。
タグ:和食