冷やご飯を節約・美味しくリメイク!簡単高菜じゃこピラフ
自分は、基本的には炊いたご飯はすぐ小分けにして冷凍庫に入れていますが、何らかの形で冷や飯が残ってしまうこともあります。
そういう時に、とても冷や飯とは思えない、美味しくお金をかけずにリメイクするレシピがあるのです。
それがこの高菜じゃこピラフ。
調理時間はわずか7分!美味しいのに素早い調理時間で疲れた日や忙しい日にも手軽にできます。
栄養たっぷりで子供から大人まで食べやすい味です。
すっきりとした野沢菜の味が生きる料理です。
作り方
1. フライパンにごま油を引き強火にかけます。
2. 卵をボールに入れて溶き、フライパンでスクランブルエックを作ります。
できたら、よけておきます。
3. 同じフライパンにもう一度ごま油を引きなおし、ご飯を炒めます。
4. 高菜を大さじ4加えかき混ぜます。
5. さらにじゃこ、 ネギを加えよくかき混ぜます。
6.先に作ったスクランブルエッグをフライパンに戻します。
7. 塩こしょうをし醤油を鍋肌にかけ回します。
8. お皿に盛ってできあがり。
コツ
高菜の味がしっかりと付いているので、塩コショウは少なめにしてください。
ネギはお好みで入れてください。なくても大丈夫ですがネギがあると色がきれいです。
冷やご飯は少し硬くなるので、フライパンで炒める前にレンジでチンしておくと柔らかくなって扱いやすいです。
仕上げに海苔または、ゴマをかけるとさらに美味しく出来上がります。
和風ピラフで夏にもさっぱりとした味で美味しくいただけます!
調理時間はわずか7分!お手軽さも嬉しいです。
冷めても美味しいのでお弁当メニューとしても美味しくいただけます!
タグ:和食