カドカワKindle半額祭り2015開催!10/7まで!

恒例になりました、カドカワグループの書籍が半額になるイベント、 今回は題して「ニコニコカドカワフェア2015」だそうです! この「ニコニコカドカワフェア2015」、カドカワの本家「ブックウォーカー」でも開催されていて、そ・・・
「amazon」タグの記事一覧
恒例になりました、カドカワグループの書籍が半額になるイベント、 今回は題して「ニコニコカドカワフェア2015」だそうです! この「ニコニコカドカワフェア2015」、カドカワの本家「ブックウォーカー」でも開催されていて、そ・・・
まったくAmazonはどこまで手を広げる気なんでしょう。 今度は、Amazon限定のビールを販売するという。 しかも、ただのビールじゃありません。あの「ヤッホーブルーイング」と提携して、Amazonでしか買えない限定の本・・・
どうやら、AmazonのKindleには豪腕の営業マンがいるんじゃないですかね? 角川書店のセールに引き続き、今度は白泉社のKindleコミックが11月20日まで激安になっています。 今回値引きされて一律108円になって・・・
Amazonはもう10年以上利用しているのですが、 いまだに価格の乱高下にはついていけない。 あれはなんなんですかね? ある日突然アイテムの値段がガクンと下がって、よし!買おう!と思うとあっという間に元の値段に戻ったりし・・・
以前の記事で角川グループのKindle本が安い!と書きました。 10月7日まで!角川グループの電子書籍が爆安! | 最底辺ブログ この記事を書いた時点では10月7日までの予定だったのですが、 その後期間を延長して、13日・・・
いま、角川グループがお祭り騒ぎになっています。 角川グループとドワンゴの統合キャンペーンで「ニコニコカドカワ祭り」というのをやっているんですね。 詳しくはこちら。 KADOKAWA dwango 統合キャンペーン ニコニ・・・
最底辺なので、Amazon Kindle(アマゾン・キンドル)にはお世話になっています。 キンドル、ただでさえ通常の紙の本より安いので、特に漫画本、コミックスを中心にたくさん購入しています。 それだけでもじゅうぶんに有難・・・
Copyright (C) 2021 最底辺ブログ All Rights Reserved.